藤原紀香が再婚に向けてお付き合いしてるのか~。 お相手は年下の外資系テレビ関係者みたいだけど、英語、中国語、仏語が堪能って、彼女の理想にあってそうだね( -.-) 今にして思えば、なぜ陣内智則と結婚したのか不思議だけど、恋は盲目っていうもんね(^^;) そういえば陣内も再婚したんだっけ???新しい彼女が出来ただけなのかな???テレビで言ってたような・・・。 とにかく、両方とも今度こそ本当の縁で繋がってる人だといいね~^^
Monthly Archives: 10月 2013
仕方ないのか
前のように楽しんで欲しいなぁ
清瀬の実家を引っ越してから、今までそれが趣味であり、毎日楽しく練習していたコーラスの練習もあまりしなくなった母・・・。 認知の症状が少しずつ進んできて、色々な事を忘れてしまう事が増えてきて、何に対しても興味が薄れてきてしまったんだと思うんだけど、もう何年も前から続けているコーラスだから辞めたらいけないって事で、毎週父が車で練習場所まで送り届けているんだけど、あんなに楽しそうに続けていた歌と、そこで知り合いになった人との縁をきることなく、また前のように心から楽しめる日がくるのを、お母さんが人生を楽しんでくれるのを願っているよ
やなせたかしさん
アンパンマン作者である、やなせたかしさんが亡くなられました。
各局で、やなせさんを悼むコメントが出されているけど、本当に優しい方だったんだな・・・って、改めて思った。
自らが戦地に赴いた経験を持つ、やなせさんだからこそ書けたメッセージ、やなせさんご自身がアンパンマンそのものだったって言うコメントの多い事。
私の子供達もお世話になったアンパンマンだけど、主題歌のアンパンマンのマーチは、子供番組の主題歌とは思えないような、深いメッセージソングだったんだな・・・。
生きてるって事の素晴らしさ、友の大切さ、未来に向かってゆく勇気、など、私達が日々の生活の中で忘れちゃいけない事が詰まってる。
闘病しながらも、人との縁を何よりも大切にし、子供達の為に最後までペンを走らせ続けた、やなせさん。
アンパンマンはこれからも愛され続けていきますよ!
心からのご冥福をお祈り申し上げます。
本当の愛ってこういう事か
96歳のフレッド・スタボウさんが、73年間連れ添った亡き妻ロレインさんに捧げる為に制作した曲、”愛しのロレイン”が凄い事になってる!?(゚〇゚;) 私もテレビ番組で紹介されたCD完成までのドキュメンタリー映像を見て、感動して泣いちゃったんだけど、このドキュメンタリー映像がyoutubeにアップされ、2か月間で再生回数300万回、ビルボードで42位になるなど、世界中に感動を与えてるんだって。 その曲は、同じフレーズが何度も使われているんだけど、”ああ愛しのロレイン、もう一度初めから、ずっと一緒に過ごせたらどんなにいいだろう・・・” 一途に愛し続けてきたロレインさんへの思いに溢れていて、本当に縁のある相手と巡り合えたんだな、運命の赤い糸で結ばれているってこういう事なんだろうなって羨ましく思うわ。 お元気でいて下さいね^^